既存H2ベースFessのMySQLへの移行方法

(from osdn.net/users/xfedora)
お世話になっております。

新規SetupでのMySQL利用方法はサイトにございましたが、すでに順調に動いているH2ベースFessを移行させる方法はございませんか? 問題は下記??で障害が出ているためです。

以下の条件です。

?Fess 9.2.0 H2ベースで検索エンジン立ち上げ済み(Windows 7 x64環境)
?グロール対象は概ね100万ページ分の限定されたWebサイトと、100万のファイルサーバー
?いろいろ弄ったせいかもしれませんが、H2ベースのFessから設定情報をXMLで吐き出させ、MySQL版でリストアした場合、以下の情報が移行されません(ファイルシステムの検索対象、ラベル情報、ロール設定)
?9.2.0のMySQL版で ラベル、ロールの手動設定を試みましたが、設定名に日本語を使ったりするとエラー登録ができません。(何故でしょう?)
?そもそもの、MySQL版の設定は、9.1での移行マニュアルを参考にしながらも、インストールパッケージにすでにあるファイルを優先に使用しました。従って、新規に設定ファイルを起こしたりしておりません。

後、余計ですが、MySQLへ移行するメリットがはっきり分かりません、最初は、最も巨大なSolrのDB部分(僕の場合200GBほど)がMySQLへ移行するかと思いましたが、webappsの中のFess DB部分(1Gb未満)だけが移行されていましたので~

どこかで性能比較とかされたレポートがございませんか? 今はただ、不特定将来のクロール規模の拡大に備え今のうちに対策を確保したい気持ちです~

最後に、Windwos環境ですが、MySQLはx64を使ったほうが良いのでしょうか?

以上、たくさんの質問申し訳ございませんが、よろしくご教示お願い致します。

(from osdn.net/users/shinsuke)

新規SetupでのMySQL利用方法はサイトにございましたが、すでに順調に動いているH2ベースFessを移行させる方法はございませんか? 問題は下記??で障害が出ているためです。

基本的にはバックアップした設定ファイルのXMLを
リストアすれば復元されます。

  • 設定済みのFessでバックアップのXMLを祝して
    新規のH2版Fessにリストアした場合、問題は
    再現するでしょうか?
  • my.cnfなどでcharsetの設定が正しく設定されて
    いるかご確認ください。日本語が使えないのは
    これが原因だと思われます。
  • H2とMySQL版のバイナリは別物です。

後、余計ですが、MySQLへ移行するメリットがはっきり分かりません、最初は、最も巨大なSolrのDB部分(僕の場合200GBほど)がMySQLへ移行するかと思いましたが、webappsの中のFess DB部分(1Gb未満)だけが移行されていましたので~

DBとSolrは役割が異なります。
DBは設定およびクロールの一時情報を保存し、
Solrは検索のインデックス情報を保持します。
H2では扱える量に限界があるため、数百万ドキュメントを
クロールするような場合はMySQLなどのDBが
必要になります。

どこかで性能比較とかされたレポートがございませんか?

OSSとして公開している情報は特にないです…。

最後に、Windwos環境ですが、MySQLはx64を使ったほうが良いのでしょうか?

Fess自体も含めて、64bit環境にしていただいた方が
良いと思います。

(from osdn.net/users/xfedora)
なるほど、とてもレスポンスのよいサポートで大変助かっております。

charsetは特に指定しておりませんが、XAMMPを使っていますので、デフォルトでUTP-8かと思いました。再確認します。
(本当にこれが原因かと思われます。WEBクロールはアドレスなのですべて英語、ファイルサーバーのフォルダ、ロール、ラベルは日本語になっていますので、はじかれていたかもしれません。)

いずれ、MySQLへ移行しないといけないなと覚悟しながら、週末にかけもう一度移行を試します。

以上、どうもありがとうございました。